Gigabit EtherなHubを買いました!

最初は大須の赤門通り界隈でジャンクで探してたのですが、さすがに100Mbpsの奴はゴロゴロいるのにGigabit Etherな奴はいませんでした。私が学生時代のころの10MbpsのバカHubと100MbpsのSwitching Hubの関係に似てますね。HDDで言えばTBクラスかGBクラスかみたいな。

必然的に新品で買うことになったので、一番近いGoodwillさんでお買い上げw

BUFFALO Giga対応 5ポート スイッチングハブ LSW3-GT-5EP/WH

BUFFALO Giga対応 5ポート スイッチングハブ LSW3-GT-5EP/WH

商品紹介のタグを張り付けて見たところ、
Amazonで買った方が安いじゃん!しかもアフィリエイト収入も損しちゃったよ!orz
でした。(>_<)

設置して見たところこんな感じです↓

おまかせ節電機能搭載で最大約68%節電!
と、筐体の小ささと、うるさくないデザインで個人的に気に入ってます。

5portsの奴を買いましたが、ルータとハブを直結するためにMDI/MDXの設定をしようとしたところ、それらしきDIP-SWとそれ用のポートが見当たりません。マニュアル読んでみると、全ポートAUTO MDI/MIX対応とのこと。大学の研究室でクロスケーブルを自作してたような人間からすると格別の感がありますが、

それぐらいASIC等のハードウェア側で対応した方がサポート工数が削減できる!
んでしょうね。JKがMacBookでインターネットする*1時代ですし。

早速、動作確認

したところ、1000MBpsでlink upしてません。orz

root@shingo-desktop:~# grep eth0 /var/log/messages | tail -2
Nov 28 23:02:10 shingo-desktop kernel: [66294.720890] uli526x: eth0 NIC Link is Down
Nov 28 23:57:05 shingo-desktop kernel: [69589.720360] uli526x: eth0 NIC Link is Up 100 Mbps Full duplex
root@shingo-desktop:~# 

On BoradのNICがULi M5263って奴なのですが、ぐぐったところ100MBpsまでしか対応してなかったようです。orz

まぁ、うちの一人息子が赤ちゃんだったころ(つまりプロフィール画像のころ)に、しかも

じゃんぱらでイニシャルコスト優先でテキトーに中古パーツを見繕って自作したPC
なので、仕様が無い^H^H^H^H^Hしょうがないですね。

嫁用に買ったUSB Hub(これまたジャンク)のACアダプタを間違って買ってきちゃったので、交換してもらいにどうせまた大須に行かなければなりません。そのときジャンク or バルクでかつFreeBSD/Linux対応の1000MBpsのNICがあれば一緒に買いますが、

リテールな新品で買う必要があるなら、多分Amazonで買います!

今日のまとめ

  1. レジに並ぶ前に価格.comAmazonはチェックしましょう!大須秋葉原ではありません!!*2
  2. ジャンクな周辺機器を買う場合は本体とACアダプタを接続して確認しましょう!

あなたの貴重な時間とお金を節約するためにw 要するに、

ご利用は計画的に♪

*1:ある意味死語w

*2:秋葉原でも駅近な家電チックなお店は当然高いけど。