cidaemon.exeって何者?
ファイルI/Oが激しいフリーソフトウェアをバックグランドで動かしてて、作業の邪魔にならないように該当のプロセスの優先度をタスクマネージャから「低」に変更したら、謎のcidaemon.exeというプロセスがCPUを99%使っている。
止めていいプロセスか確認するためにぐぐってみると、2007-01-02 - ふーみんの徒然日記とかにあったが、
cidaemon.exe = IndexService (インデックスサービス)です。
とのこと。早速、先人に習い[管理ツール]→[サービス]から[Indexing Service]を停止し、スタートアップを無効にしました。
その結果、"System"が90%ぐらいCPUを食うようになりました。ファイルI/Oをがりがりやってるし、そりゃそうだな。