Today's つぶやき (Wednesday, August 18, 2010)
- 08:21 TracLightningのpost-commitスクリプトがヒソーリ変更になってる模様。うちもコレでハマリました。orz / Subversion でのコミット時に「MERGE request failed on …」とエラーが発生す… http://htn.to/sUMytW
- 09:22 このエントリでは"500 Internal Server Error"だけど、うちは"Could not parse response status line"って怒られる。同じ件かしら? / WebDAV transparent wr… http://htn.to/G1FH8y
- 09:25 うちはこれに引っかかってるのかも。https化するしかないか?? / 入門Subversion Windows/Linux対応 サポート:リポジトリURLへの接続エラー http://htn.to/y12wDh
- 12:29 Git対応&64bit対応なのね! / Java EE 6/Tomcat 7/Gitに対応したEclipse 3.6 (1/2) - @IT http://htn.to/y1TUYM
- 16:58 "XXX set forth in the preceding paragraph"で「前項のXXX」という意味だとすると、"XXX set forth in YYY"は「YYYのXXX」くらいのニュアンス??ずいぶんけったいなイディオ… http://htn.to/ogFG4b
- 17:02 "Subject to restrictions and exceptions set forth in the Software README file."は「ソフトウェアのREADMEファイルで制限や例外が示されることがあります。」… http://htn.to/guVgn
- 17:54 しかし、なんでこんなに官僚は法律以外は無能なんだろうなー。 / 高木浩光@自宅の日記 - 続・厚生労働省の脆弱性放置は何が問題とされているのか http://htn.to/dgqLrM
- 19:02 Oracle JRE6をバンドルしてるが、まさか天下の法務省が知的財産権の侵害をしてるわけないので、JREのバンドルの仕方はここを真似すればおk / 法務省 オンライン申請システム http://htn.to/xNui8A
- 20:03 退社なう
- 20:25 同じ英語でもman pagesは読むの苦にならないのにJREのlicenseってなんであんなに苦痛なの?カンマ、and、or、that節多過ぎでsentence長過ぎ。SVOでOがorで並ぶのは判るけどVがorで並ぶってどーよ。もうUSの法科大学院出た人、神だわ
- 20:47 日銀潰れたら国債買いオペする人居なくなって政府涙目? RT @rezev_hikaru: 市中銀行の親玉が日銀だろう。その論理からすれば「日銀潰すべし」となるね。
- 20:53 アーカイブのURL貼って下さい。m(_ _)m QT @misa_eimii: アーカイブにてご覧ください QT @casseroleeditor: ううう、帰宅途中時間。残念^^; QT @misa_eimii: 明日18時からUST放送「えいみいの笑なう」
- 20:56 既婚で名古屋クラスタはお呼びで無いかw RT @aimfactorykuri: かなりレベルが高い( ̄▽ ̄)合コン希望 青山ナウ
Powered by twtr2src