読者になる

babydaemons’ blog

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2011-07-28

Ubuntu 11.04でOracle JDK/JREを入れる

Ubuntu Java

参考にしたエントリの通りコマンドを打つ。バージョンは違うけど。

  • http://d.hatena.ne.jp/Yoshiori/20100505/1273040380
$ sudo add-apt-repository 'deb http://archive.canonical.com/ natty partner'
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install sun-java6-jdk

前はSynapticから入れた気がするんだけど、何で今回は検索で見つからなかったんだろ?

babydaemons 2011-07-28 19:44

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« "●●●でPerl"してみる USBサウンドが鳴らないのを直してみた »
プロフィール
id:babydaemons id:babydaemons
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Ubuntu 16.04 LTSでRedmineを2.5から3.3に上げてみる
  • 2016/03/30時点のスライドのまとめ
  • macportsで入れたMySQL 5.6の自動起動設定をやってみた
  • #NGK2014B でやるはずだったLT
  • なぜMacbook AirはモデルごとにSSDのコネクタを変えるのか?
月別アーカイブ
参加グループ
  • Windows開発者 Windows開発者

はてなブログをはじめよう!

babydaemonsさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
babydaemons’ blog babydaemons’ blog

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる